第109回 番組審議委員会報告書
① 開催年月日 令和7年7月24日(木)
② 開催場所 ラジオ石巻
③ 委員の出席 委員総数6名のうち4名
  出席委員の氏名 大宮康之 高橋拓 粟野風人 岡静男 
  欠席委員の氏名   阿部美枝 大津幸一  
  放送事業者側出席者 専務取締役 高須賀精一郎
放送局長 松浦佳奈
④ 議題
  1. 番組視聴と審議
  2. その他
⑤ 議事概要 4月からスタートした新番組「真白そわのラジオ
やっぺし」を視聴いただき意見をもらった。


⑥ 審議内容 議題1 番組の視聴と審議
「真白そわのラジオやっぺし」
(毎週火曜日15:45〜15:59
 再・土曜日18:15〜18:29)
2025年4月スタートの新番組。
石巻市出身で新人声優として活動している真白そわが
ラジオを通し様々なことにチャレンジしていく番組。
今回は、7月8日の放送回を視聴いただき意見をもらった。



議題2 その他
・8月3日の石巻川開きサテライト
・8月31日松島基地航空祭サテライト
・次回開催について

議題について各委員より意見を聞いた。
議題1について
(大宮委員) 一話完結の物語りであったが、声優であり役になりきるという面では感情移入しやすく聞きやすかった。
(松浦) 今回の登場人物は二人。少女は真白さんで、おじさん役は声優学校の仲間。石巻出身であり、今後、声優としての活躍につながるよう応援していきたい。
(岡委員) 地元出身の声優をラジオで露出させることで応援になるだろう。
(高橋委員) ストーリーに入る前に、どういう物語なのか、登場人物についての紹介が入ると分かりやすい。
(粟野委員) 地元から応援していくというスタンスは良い。郷土史を取り上げるなどすると、地元を知ってもらえる内容になるのではないか。
   
議題2について
その他
・8月3日の石巻川開きサテライト
・8月31日松島基地航空祭サテライト放送について報告
・次回の番組審議会については、7月に開催することを申し合わせた。
 
⑦ その他
審議機関の答申または意見の概要を公表した場所と内容、方法
令和7年7月24日、ラジオ石巻番組内で審議会開催報告を放送。
令和7年8月18日より、ラジオ石巻ホームページにて審議会開催の旨と議事録を
公表する。